「アフィリエイト広告を利用しています」
広告について
「アフィリエイト広告を利用しています」

【仕事】仕事はともかくでも出世(昇進)できた!そんな私が心掛けている5つのこと

仕事

こんにちは とよです!

以前「笑顔の効果」ということで、人間関係の構築に笑顔を使おうと記事にしました

その中で分かりやすく「出世しやすい人・出世しにくい人」で分けて特徴を書いていたのですが

今回は「出世しやすい」とはどういう人かをもう少し考察します

※出世というと、かなり上級なイメージを持たれるかもしれませんが、
ポジションが上がった・昇進または昇格したということでお考え下さい
また本記事では、「出世」または「昇進」と記載させていただきます

「昇任」「昇進」「昇格」「出世」の4語は、いずれも「何らかの地位が上がること」を意味する言葉です。


社会人のためのビジネス情報マガジンより引用
  • 出世したい人や、
  • 人間関係の構築に悩んでいる方
  • 作業効率を上げたい方

こんな方の何か一つでも参考になれば幸いにと思い、私が心掛けている5つの事をご紹介したいと思います

ポチっと応援お願いします!

心掛け①コネを作る

管理人
管理人

コネなんてないないないない!

「コネを持つ」や「人間関係の構築」って言うと、

難しいかもしれませんが結局は「敵を作らない」ことです

これがまず1つ心掛けていることです

「コネ」を作るというと、裏のつながりみたいでネガティブな意味合いに使われることが多いですが

元々の意味は

【 connection 】「コネクション」からきた言葉

意味には「人と人との間柄」「関係」などがあります

つまり「コネ」とは、単に人間関係のことです

社内であれば、他部署の方とも気兼ねなく話せたり、

営業さんであれば社外の方ともつながりを持つことも大事です

社会と言うのは人間関係でなりたっているものなのでここは避けては通れないでしょう

山に籠って仙人のような生活をしているならばともかく人と人との付き合いは大事です

では、どうするか?

  • 笑顔(Smile)
  • 挨拶(Hello)
  • 雑談(Chat)

ポイントはこの3つです

出会った時の「挨拶」、その時の「笑顔」、そして手短な「雑談」

人間関係の構築を心がけて、笑顔と挨拶と出来ればちょっとした雑談などが出来ること(おススメは天気の話題)

仕事は大して出来ない私ですが、

「この事はあの人が一番知っている」というのは分かるので

その時にすぐに気持ち良く答えてもらえるように

普段からアプローチしておき、

私のことを覚えてもらう・良い印象を持ってもらえるように

つまり「敵を作らない」ように心掛けてます

敵を作らないように人間関係の構築(コネを作る)

心掛け②人の嫌がる仕事もこなす

私はあまり難しい仕事は出来ないですが「出来ることは全力」でやっています

その中でも「人の嫌がる仕事もこなす」ということも心掛けてます

理由のひとつとしては「誰かが見ているから」=「信頼を得る為」とも言えると思います

これだけが理由ではありませんが、理由のひとつではあります

あなたの会社にもいませんか?面倒な仕事は人に押し付けて、仕事しない人

そんな人のこと信用・信頼できます?

私の仕事は正直多いのですが

軽作業やあまり他者が積極的でない仕事が多いです

そして難しい事は出来る先輩部下にお任せして、

そんな部下たちには

気持ちよく・スムーズに仕事してもらえるようにすることも大事だと思っているので

  • 清掃
  • 下準備
  • 他部署への問い合わせ
  • 客先からのクレーム対応

などのあまり彼らが積極的ではない仕事、嫌がる仕事であっても積極的にやってます

出世前から、私自身は大事な仕事だと思ってやってました

その為、難しい仕事は少ないですが、仕事量は多いです

でもこんなことがありました

現場仕事もこなす上司が体調不良で、1か月ほどの離脱

その為、多くの仕事・判断・責任が私のところへ集中する時期がありました

社員A
社員A

とよさーん!

社員B
社員B

とよさーん!!

社員C
社員C

とよさーん!!!

管理人
管理人

はいいいいいい!!!(涙)

とにかく電話・トラブル対応・作業が集中し大変でした

ですが個人的に他部署から応援に来てくれた方がいたり、

また普段は積極的ではない先輩部下たちも積極的に対応にしてくれました

必ず誰かが見ているもんです

そして先輩たちはポンコツの私を見かねてサポートしてくれたんだと思います

ちょっと感動すら覚えました

とよ
とよ

ありがとううううう~(涙)

「人の嫌がる仕事をこなし、信頼を得る」

普段から彼らと雑談を交わすなどで人間関係の構築していたのもこの結果だと思ってます

心掛け③言われたことだけをやらない

アンドリュー・カーネギーの名言で、

『絶対に出世が出来ない人間には二種類ある。

一つは言われたことが出来ない人。

もう一つは言われたことしか出来ない人だ。』

アンドリュー・カーネギーは「鉄鋼王」と呼ばれた、アメリカの実業家ですが

数々の名言を残しています、その中でも「なるほど!」と思った名言です

管理人
管理人

その他の名言には、

「チャンスに出会わない人間は一人もいない。それをチャンスにできなかっただけである。」


「他人と最もうまく協力できる人が最大の成功を収めることになる。」


「よりよい成果が得られるのは、自分が一番好きな仕事をしているときだろう。だから人生の目標には、自分が好きなことを選ぶべきなんだ。」


私も死ぬまでに誰かの心に突き刺さるような名言残したいもんです

「言われたことのその先もやる」「言われる前にやる」

ということも心掛けています

この心掛けには作業の先や、指示者の意図を読んだりする必要も出てくるので

経験が必要になってくるところもあるので焦る必要はないと思いますが

心掛けとしては持っておきたいところです

言われたことだけをやらない「その先を読む」

心掛け④要領よく巧遅拙速(こうちせっそく)せよ

出世しやすい人は、要領よくそしてより早く作業をこなすことも大事です

私の心掛けている四字熟語をご紹介します

巧遅拙速(こうちせっそく)

巧遅拙速とは

いくら上手でも遅いよりは、たとえ下手でも速いほうがよいということ。

goo辞書より引用

まさにこれだと思います、これを心掛けてます

とよ
とよ

漢検勉強して、初めて知った四字熟語です

早くこなすには判断が早くなければなりません

では判断を早くするには?

早くこなすコツと、判断を早めるコツについて

作業編(早くこなすコツ)と作業環境編(判断を早くするコツ)で分けると、

その1 作業編(早くこなすコツ)

私は片付けや節約が好きなせいもあってか、

「要領よく事をこなす」ことが好きで

一つの作業に集中することも大事なのですが

  • 作業しながらも次の作業のこと
  • この待ち時間の間にこれが出来る
  • これは捨てればスッキリして使いやすくていいな
  • これについてはこの人に「聞こう」とか「任せよう」

と、考えながら作業するのが普段からの習慣になってます

管理人
管理人

考えるのは最大でも3つまでにした方がいいとも言われてます

脳がパンクするみたい

PCも同時に2つくらいがサクサク動いてくれるもんな~

仕事でいきなり考えるのは難しいかもしれませんが、まずは日常生活から

「~しながら、~する」
  • 「洗濯しながら、洗い物」
  • 「お風呂沸しながら、床掃除」などなど

私が仕事で先輩部下に難しい仕事をお任せするように、

日常では時短家電(食洗器、お掃除ロボット)に出来る仕事はお任せしてます

出来ることは出来る人(機械)にお任せするして、自分のやるべきことをやる

まずはこれが早くこなすコツです

集中力が落ちるのでマルチタスク過多にはならないようにして、

任せることは任せてなるべく一つに集中してこなしていく

そして、任せるには人間関係の構築もお忘れなく

その1-1 作業編(番外)

よく作業している人をみると片手で作業している人を見るのですが、

両手でやればいいのに!っと思います

何なら足で支えて両手使えば早いのに!とかも思って他人の作業を見ています

意外と片手で出来ることは、片手でやっちゃうのが当たり前になっているのかもしれませんが

反対の手が使える!という感覚があると作業がはかどるかもしれませんよ

使えるものは何でも使って作業を効率よく進める

管理人
管理人

親からもらったこのボディーを目一杯使わせてもらうぜ!

その2 作業環境編(判断を早くするコツ)

判断を早くするには、時間を意識することが大事です

「時間は皆に平等で、有限!」

時間を無駄なく使うようにするために「物を減らして」環境を整えることが大事です

「物を減らす」
  • 「長い間使ってない!要らない!」
  • 「これは代用できる!要らない!」
  • 「いくつもある!要らない!」

と言う感じで物を減らすこと、捨てることも常に考えてます

物を減らすと、

要・不要の判断する力と時間、また物を探す時間を減らすなどの効果が期待できます

人は1日に判断する回数には限界があると言われています
(1日に10回とも言われています)

物を減らし判断する回数を減らすことで、

判断する力を大事な場面に使うことが重要ということです

こういうのは日常の中でも取り入れて訓練するのはすぐできるのではないでしょうか?

例えば私は服にこだわりがないので

なるべく同じ色・シンプルなデザインのものを少なく持つようにしてます

そうやって服を選択(判断)することと選択(判断)する時間を減らすようにしてます

かのスティーブ・ジョブズやマークザッカーバーグも同じ服を着ることを習慣にしていますよね

スティーブ・トヨズ
スティーブ・トヨズ

「成功者になりたければ、成功者に習え!」

と思っているところもあります

憧れみたいな

それともミーハーなのか?

「要らないものを捨てて」判断する回数を減らし、大事なことを早く判断する

心掛け⑤感謝する

「ありがとう」って言ってますか?

  • 電話の最後に、
  • 作業の終了報告、
  • 物を取ってくれた、
  • ゴミを捨ててくれた、

何でもいいので

ちょっとしたことでも、「ありがとう」って言ってみましょう

「ありがとう」と思うだけでなく、言葉にすることが大事です

心理学に「返報性の原理」というものがあります

「返報性の原理」 とは

何かしらの施しを受けたらそれに応えなければ!と思うことです

感謝されて嫌な気分になる人はいないと思います

そして言われたことにより

「また頑張ろう」

「今度はこっちがしてあげなければ」

と思ったりしてくれることも多いと思います

この人になら任せられる・信頼できる・信用できるという安心感も得られると思います

これがまた人間関係の構築にも役立つと思います

「ありがとう」と言葉に出して感謝を表す

まとめ

以上が、私が心掛けている5つのことです

まとめると、

  • 良い人間関係を構築し「コネ」を作って、「敵」は作らない!
  • 人の嫌がる仕事もこなそう!
  • 言われたことだけをやらず、その先を考えよう!
  • 要領よく巧遅拙速しよう!
  • 感謝しよう!

という訳で今回は「出世しやすい人」というテーマでした

出世にこだわらず、良い人間関係を築いたり、作業効率をあげることにもつながると思いますので

何かの参考になれば幸いです

では、今回は以上です

ありがとうございました!

参考図書

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました