行動と心理

【ネガティブワード】を言わない習慣
ビビりブロガーです、久しぶりにボウリングしたら1投目からストライクだした息子(小6)に負けるんじゃなかろうかとビビりました。結果、息子「88」、私「133」でした。まだまだ圧勝だな、ふっふふ(汗)
さて私は2年ほど前から、
「...

【時間の節約】ニュースを見る頻度を下げる
お金の節約も大事ですが、時間の節約も大事です
ニュースって毎日見ますが、「朝・昼・夕方・夜、プラス隙間時間」
確かに「NEWS(ニュース)」っていう具合だから情報の鮮度は大事だと思うけど、ちょっと見すぎてるなと感じてます。
...

続・おもしろい/ためになる心理学用語40選
私の趣味でよく読んでいる「心理学系」の本やネットでまとめた記事がジワリジワリと人気を集めてきているので、続編を作ってみました。※以前の記事も興味があればあわせてどうぞ
【LIFE】面白い・ためになる心理学・行動経済学用語 50選
...

【読書】NLPでコミュニケーション能力を上げる
「コミュニケーション能力が欲しい」
「相手とうまく話しを合わせられない」
「人とうまく関わりたい」
人間関係の問題は、アドラーの心理学にもあるように「全ての悩みは対人関係の悩み」なのかもしれません。私自身は「世渡り上手」...

【投資】2022年2月~ 投資状況報告
資産推移(~2022年3月初)/楽天証券
2022年2月~資産推移(投資信託・ETF)
2022年2月で資産総額は236万6648円となり前月比+24244円(+1.02%増)
3月2日現在の分も出てますが下がっ...

【仕事】モノづくりにおける仕事の基本その②
前回に引き続き今回も「モノづくり」の基本です。
ミス防止と現場の3大ムダとは?
ミス防止について「5M1E」の変化に注目
仕事のミスはへこみます
そんなミス防止には[5M1E」の変化に注目せよ!
「5M1E」...

【投資】解約したい!でも毎月配当は捨てがたい!そんな銘柄について
楽天証券にて投信「ニッセイグローバル高配当株式プラス(毎月決算型)」運用中です、毎月決算型で3年間で約36万もの分配金を運んでくれました。現在トータルリターンは約+39000円 イェーイ!でも…解約したいんです。その訳は、

【LIFE】面倒くさい・やる気が出ないを克服したい!
何か行動を起こそうと思う時、すぐに動き出せますか?
「面倒くさい」や「やる気がでない」って思ってませんか?
その理由と対策について考えてみました
目標が遠すぎる
目標はある「痩せたい!」「資格試験に合格したい!」「...

【投資】SBI証券に口座開設しました!Tポイントで投資信託を買う!
こんにちは、とよです
以前、Tポイントでビットコインを購入することを記事にしたのですが
やはり暗号資産はギャンブル性が高く、投資には不向きな気がしていましたので
今回はTポイントで投資信託を購入(注文)してみました
...

おもしろい・ためになる心理学用語 50選
こんにちは、とよです
最近はまっていた、心理学・行動経済学について、面白かったのでTwitterで毎朝ツイートしていたものをまとめてみました
日常でも応用出来たり、気付きになったり、雑談にと何かと面白く為になる内容かと思います...