仕事

LIFE

55歳からのセルフ週休3日制を目指して「欠勤日数・有給日数について考えてみる」

55歳には達成したい目標のひとつに「セルフ週休3日制」を掲げているのですが、実際にそんなことしたら解雇されるのではないのか?セルフ週休3日にした場合の疑問年間で何日間欠勤したら解雇になる?何日休んでも(欠勤しても)次年度有給はもらえる?ビビ...
LIFE

【目標】55歳までに毎月配当5万円以上・セルフ週休3日以上・60歳までにはスパッと退職

ただ漠然と毎日を送りながらも、「自由を得たい・お金持ちになりたい・時間が欲しい」と思って日々行動してきましたが、以前より少し明確な目標が見えてきました。「55歳までに本業以外で毎月配当5万円以上」「55歳からセルフで週休3日以上」「60歳で...
LIFE

【仕事】会議(ミーティング)に出るのをやめて、自分の時間を少し確保した話

私の会社で毎日行われているある会議(ミーティング)がある。企業に勤めていると会議に出席することは多かれ少なかれあると思います。大事な報告、連絡であったり、打合せであったりコロナ禍のこんなときでも顔を合わせ声を出し、発言することは大事だとは思...
仕事

【仕事】モノづくりにおける仕事の基本その②

前回に引き続き今回も「モノづくり」の基本です。ミス防止と現場の3大ムダとは?ミス防止について「5M1E」の変化に注目仕事のミスはへこみますそんなミス防止には[5M1E」の変化に注目せよ!「5M1E」とはMan(人間)…人の顔色・機嫌の変化な...
仕事

【仕事】モノづくりにおける仕事の基本その①

私の仕事は機械を作る製造業という「モノづくり」です正直楽しいです!色々と社内的な問題はありますが製造業の中で技術職に就けているのはよかったと思っています。またありがたいことに少しだけ昇格し部下を持つ立場にもなり、今更ながら「リーダー研修会」...
仕事

【仕事】私の仕事失敗談@失敗からの学び・教訓

仕事に失敗はつきものです私も様々な失敗をしてきました、そんな失敗談の中でも今では笑い話になりそうな話とそこから得た教訓・学びについてです私の仕事私の勤める会社は機械製造メーカーで中小零細というより、町工場に近い感じです。その中で組立メインの...
LIFE

【LIFE】『雑談』良い人間関係を築き・良好に保つコツ

こんにちは、とよです突然ですが、雑談てしてますか?私はよくします仕事仲間や仕事関係のお客さんなどが多いですが、場合によってはコンビニの店員さんとでも一言、二言話したりもします特に何かを意識してそうしている訳ではないのですがこれがもしかすると...
仕事

【仕事】仕事はともかくでも出世(昇進)できた!そんな私が心掛けている5つのこと

こんにちは とよです!以前「笑顔の効果」ということで、人間関係の構築に笑顔を使おうと記事にしましたその中で分かりやすく「出世しやすい人・出世しにくい人」で分けて特徴を書いていたのですが今回は「出世しやすい」とはどういう人かをもう少し考察しま...
仕事

【仕事】パワハラ防止法とアンガーマネジメント~「怒る」と「叱る」の違い

パワハラとアンガーマネジメントについて
LIFE

【仕事】30代から取得した資格4つ(危険物取扱乙種1~6類、フォークリフト免許、第一種衛生管理者、漢字検定準2級)自己投資して自分の価値を高める

30代からの資格取得とおススメ資格の紹介、勉強時間、費用、メリットなどについて 自己投資してスキルアップ!
タイトルとURLをコピーしました