姿勢が悪いと腰に負担がかかるので、腰痛、肩こり、疲れやすいなどの体の不調をきたしたり、猫背など見た目で実年齢より老けてみられることもあります。
私は中学の頃からバレーボールをしていたこと、また男子たるものモテたい!
ということで身長が大きくなりたい!と思っていました。
そして色々な本を読んだり、情報を収集するなかでよく出てくるのが「姿勢をよくする、背筋を伸ばす」みたいなことだったので、そのころから背を伸ばすために姿勢を正しくしようと少しは心がけていたように思います。
時は流れて、目標としていた190cmには遠く及ばない、高校2年で172cmという中背でとどまってしまい、バレーボーラーとしてもモテる男としても花開くことなく現在に至ってしまいましたが、「姿勢を正しく保つ」は現在も様々な形で継続しております。
ということで「姿勢を正しく保つためにやっている習慣4つ」をご紹介したいと思います。
姿勢を正しく保つためにやっている習慣4つ
仰向けに寝る
中学の頃より「身長を伸ばしたい!」という思いから、読んだ本で「仰向けに寝て姿勢を正す」というのがあったので、そのままですね。仰向けに寝るようになりました。
最初は、「ふ、ふとんが重く感じる」とか、「なんか落ち着かない」って思ってたように記憶してます。
でも、慣れると体に余計な力が掛かってないようで、リラックスして普通に眠れるようになりました。
中でも膝をまっすぐに伸ばすことは意識しています、小~中学生のころは寒い冬などに足を曲げて丸まって寝ていたこともあったのですが、それはやめて足もまっすぐにして寝るように心がけました。
酔って寝ているときでも、「とよさん、上向いてまっすぐ寝てたね」なんて言われてました。
ちなみに寝るときの電気は「常夜灯のみつける派」です。
車に乗るときなど、シートを倒さない
自動車教習所に行っているときに、「背もたれは倒さない方が疲れにくい」というのを講義で聞いて、
「ええ?楽な姿勢を保つのにシートって倒すものじゃなかったんだ!」
という、全く逆の解釈をしていました。
運転免許取得後からしばらくして、このことを思い出して実践してみたところ「確かに疲れにくい!」と思って、その時から今まで常に私の運転席は直角です。
「正しいドライビングポジション」で、安全運転と姿勢を正すことを心がけてます。
参考にさせていただきました、ありがとうございました。
正確には背もたれと、背中の間に隙間があると疲れやすいそうです。
- 社用車に乗るとき、車を借りて乗るときなどでも直角です。
- ちなみに電車で寝るときも直角、飛行機はちょっと倒した。。。。かな?
- ただ車で仮眠するときは、倒すときはばったり倒して、倒さない時は直角でも寝ています。
その辺はいいところで調整してます。とにかく運転するときは直角です。
「とよさんのあとで運転すると運転席のシートが直角だ」と言われます。
今では倒して運転しても楽だと思えないですし、運転している見た目もよくないと思うのでシートは倒さずに運転しています。
ドローインで体幹トレーニング
正しい姿勢を保つには、「筋力が必要」
その中で姿勢を保つために使われている筋肉を【抗重力筋】といいます。
重力に抗う筋肉ということです。
参考にさせていただきました、ありがとうございました。
その中で以前やっていた体幹トレーニングで鍛えられるインナーマッスルを鍛えるために
普段から隙間時間、移動中、歩きながらでも「ドローイン」というトレーニングをしてます。
やり方は
コツとしては、お腹を緩ませないように気を付けることと、お腹を意識することです。
これ結構しっかりやると、筋肉痛になるくらい効きます。
その他、体幹トレーニングについてはこちらの書籍でトレーニングしてました。
今は本格的なトレーニングというよりは、体型維持や、筋力維持のために短時間集中の筋トレを習慣にしてます。
コンプレッション(加圧)シャツの着用
加圧シャツで姿勢を矯正するという感じです。
実際、着始めたときはちょっと苦しい感じがしましたが姿勢を正せば楽な気がします。
今は仕事でも普段からでもアンダーシャツとして着用しています。
172cm、58kgの痩せ型ですがXS~Sサイズで着用してます。
まとめ
以上が私が普段から習慣にしている「姿勢を正しく保つためにやっている習慣4つ」でした。
残念ながら当初の目的としていた高身長にはなれませんでしたが、おかげさまで私自身はこれらを意識していたおかげか、
- ひどい腰痛、肩こりはいままでほとんどないです。
- 年齢より若く見られることがほとんどです。
- ちなみに安全運転の賜物なのか車の事故もありません。
ですが、最近はスマホ、PC作業が多くなって首周りが痛いというのが悩みです。
「ストレートネック」という症状かもしれません。
おそらく原因はスマホ。ほどほどにしないといけないですね。
こちらについてはまた調べてみたいと思ってます。
今回は以上です、何かのお役に立てば幸いです、ありがとうございました。
コメント