うちの家族は妻を筆頭に子供たち二人も片付けが苦手です。
というよりも正確には「物を捨てることが苦手」なようです。読書が好きな筆者は数多ある「片付け本」や「整理本」、「人を動かす本」を読み漁ってみました。
その中で口では言えないが、行動はできる私ビビりでもできそうなことを実践してみようと思いました。それは、
自分の周りだけでもキレイにすること!
はてさて、その結果は・・・
(広告)
ビビり男の家をキレイに片づけたい!【こっそりと捨てられるか考える編】
自分の周りだけをきれいにするとどうなる?
家族が片付けに積極的ではない場合、自分の周りだけでもキレイにしてみましょう。ということで、やってみようと思いますが期待されるその効果は、
- 他所の散らかり具合は目をつぶりとりあえず自分だけのパーソナルなスペースで落ち着ける。
- キレイになっている所を見せることで「私もキレイにしよう」という気持ちになる
この2点が期待できます。
自分のテリトリーは?
とは言え、この家に私のテリトリーになるような場所はありません。
自室は勿論のこと男の書斎めいた心安らぐ場所などないのが現状です。ブログしたりPC作業をするスペースは階段途中のスキップフロアでしていますが、空間とは呼べないようなスペースです。
そこで、まずは私が座るリビングダイニングテーブルの上、その周辺に物を置かない、置かせないようにしてみました。
ちなみに以前こんなことがありました。
しばらくやってみたが・・・
食後もすぐに食器を片付け、拭き掃除をし、勝手に何か物を置かれた場合は各自のスペースへ押し戻して自分のスペースを確保していました。
ところが・・・
しばらくすると空いてる私のスペースで食事したり、宿題したりする始末。またダイニングテーブル周りはキレイになっていても1歩リビングフロアに行けば、洗濯物・ランドセル・プリント・お菓子の袋・カバン・筆記用具・・・etc
とにかく散らかり放題で、目に入ってしまうので全く落ち着けません。
それでもめげずにダイニングテーブル周りのスペース確保はしていますがこれで現状打破できるんだろうかと疑問を感じざるを得ません。
これは失敗だな!
おわりに
普段から自分の周りをキレイにしておきたいのは当然なので、今後も継続はしますがこれを見せつけることによって「片付けできない家族」を改心させることは無理!と判断しました。
また次回、何か思いついたり・出来そうなことがあったら試してみようと思います。
では今回は以上です、ありがとうございました!
コメント