投資

投資

【AIQ】売りたいけど含み損で手放してない。そんな銘柄【米国株】

【AIQ】という銘柄をご存じでしょうか?ご存じない?AIQとはAIQとはグローバルX AIビッグデータ ETF(Global X Artificial Intelligence & Technology ETF)は、製品やサービスの提供にお...
投資

2022年10月の投資状況レポート

2022年10月の投資状況レポートですNISA枠を使い切ってしまったので毎月積み立てしていた投資信託の2022年分は終了しました。11月、12月はその積立金を特定口座枠で高配当ETFの買増し資金にする予定QYLD…VYM…めっちゃ悩む。資産...
投資

2022年9月投資状況レポート「円安!物価高!為替介入!株安!」

円安が止まりません!9月22日一時145円代まで円安になり、ついに「伝家の宝刀」である「為替介入」が実施され140円台まで戻しましたがその後数日で再び144円台で推移しています。(10月2日朝で1$=144.70円)更なる為替介入はあるので...
副業

【現状確認】55歳までに毎月5万円以上の副収入・配当金を目指して」(現在の年間配当金とブログ開始からの収益は?)

現在アラフィフ真っ只中でビビりの私は「55歳までに本業以外で毎月5万円以上の副収入・配当金を得る」ことを目標に掲げて日々を過ごしております。【目標】55歳までに毎月配当5万円以上・セルフ週休3日以上・60歳までにはスパッと退職具体的には投資...
投資

2022年8月投資状況レポート「LINE証券開設と日本株高配当ポートフォリオの作成(*´ε`*)チュッチュ」

異常に早い梅雨明けから猛暑日が続き、そんな暑い日も少し収まり秋になるのかなと思いきや、台風11号の到来。まさに異常気象です。ビビります。冬の雪が心配、それから電気代も。【LIFE】なぜ電気料金が高い?3か月連続4万円超えた話前置きはさておき...
投資

【単元未満株】日本株で高配当ポートフォリオ作成中

先日ついに開設した「LINE証券口座」初株キャンペーンでクイズにも無事に正解し、「パーカライ(日本パーカライジング)【4095】」をいただくことができました。※8月24日時点で977円そして「LINEクレカ」もA8.netから「セルフバック...
投資

ネット証券口座開設時にはキャンペーンをチェックしよう

以前から気になっていたLINE証券いよいよ口座開設してみました朝活の合間に開設の申し込みマイナカードの斜め読みに若干の苦労はありましたが無事に口座開設できました!LINE証券ではキャンペーンに参加すると2つの特典で最大4000円相当がもらえ...
投資

2022年7月投資状況レポート「コツコツ積み立て」

投資状況として今月は特に大きな動きはないですが、「SBIネオモバイル証券からSBI証券へ移管手続き」をやってみました。気になる方はこちらからどうぞでは今月の資産推移から資産推移(~2022年7月)/楽天証券7月末資産総額は257万3549円...
投資

「ネオモバ」から「SBI証券」へ移管してみた

興味本位ではじめてみた「ネオモバ」でしたが、どうにもTポイントが効率よく貯まらなくなったので「ネオモバ」の保有株を「SBI証券」の方に移管して集約してみることにしました。その手順と必要書類、かかった日数などについてまとめてみました。とよ場合...
投資

【投資】2022年6月投資レポート「投資と生活費はしっかり分けること!の念押し」

6月は残念なことに私のミスで保有資産の約10%を売却せざるを得ない状況になってしまい、結果大きく資産額を減らしてしまいました。詳細はこちらから【投資】マイPFがすっきりしたけど、資産大幅減。『教訓・投資と生活費はしっかり分けて管理する』20...
タイトルとURLをコピーしました