投資 2023年8月の資産状況レポート 良くも悪くも円安っ! 2023年8月の投資・・もとい資産状況レポートです。引き続き円安傾向が続いているので米国ETFの買い付けをためらっています。円安時には「外貨」でも投資を!ドルコスト平均法で!みたいなことは分かってはいるんですがね~先月のレポートでは「VIG... 2023.09.03 2023.09.09 投資
投資 2023年7月の資産状況レポート 全ての保有資産をまとめてみた! ※今回より【投資状況レポート】から【資産状況レポート】に変更今回から資産状況レポートとして記事にしようと思いますまずは自分の総保有資産がいくらあるのか細かく調べてみようと思います。まずはいつもの資産推移(楽天証券口座)から、資産推移(~20... 2023.08.05 2023.09.03 投資
LIFE 節約しない妻から「カンパ」を求められ夫婦の支出と問題点を考えていたら急展開が来た話 先日妻から「カンパ」を要求されました6~7月は出費が多く、夏休みの旅行代金の前払い・子供の塾の入学金・子供の歯の治療(矯正)・車検などが重なったこともあり出費が多くなったそうです。収入は?毎月、私が本業の給料から12万円を生活費として妻に渡... 2023.07.09 2023.07.17 LIFEビビり投資節約
投資 2023年6月の投資状況レポート【爆上げ!】でも含み益は幻ですから 2023年の投資状況レポートです円安と米国株高が進み、前月比で今までにない位の【爆上げ】な結果となりました。それでは資産推移から。資産推移(~2023年6月)/楽天証券口座2023.062023.05前月比比率(%)資産総額34952453... 2023.07.07 2023.07.09 投資
投資 2023年5月の投資状況レポート【銘柄整理・「VIG」と「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」だな!】 2023年4月のレポートではついに保有資産総額が「300万円」を突破して、次なる400万、500万と壁はまだまだ高いのですが・・・ひとつ大きな目標は「保有資産1000万円」そして「年間配当60万円(月5万円)」を目標としていますが、当面はま... 2023.06.04 2023.07.09 投資
投資 【AIQ】グローバルX AI&ビッグデータ ETFを2年半保有した結果報告とその後… 2022年11月より「iDeCo」での積み立ても始めたので、2023年はNISA枠での毎月買付を減額しました。よって、NISA枠の年間上限120万円の買い付け枠に余裕が出ているので今年はタイミングを見計らって【銘柄整理】をしていこうと思って... 2023.05.13 2023.05.14 投資
投資 ビビり投資家が「QYLD」をコツコツ買付けた(2021年~現在/204株保有中) 高配当でなおかつ毎月配当の「QYLD」年利10%を超えるとんでもない銘柄ですが、1株当たり16~20ドル台で買付できるので、ビビりも2021年よりコツコツと買い付けて現在204株を保有しております。買付の推移2021年10月から買い始めて「... 2023.05.07 2023.05.08 投資
投資 2023年4月の投資状況レポート「300万円突破!」 ついに「300万円の壁」を突破しました!とは言えひとつ目標に到達したというだけで、次は400万円…500万円!そして1000万円!!とステップアップしたいものです。とは言え、米国株高と円安の影響が大きいので含み益は幻です。記事アップするころ... 2023.05.07 投資
投資 2023年3月の投資状況レポート「近くて遠い300万円の壁・・・」 先月も「300万円の壁」がもう少しというところでしたが、今月も到達できず!焦らず急がずコツコツと積み上げて行こうと思います。では、今月の資産推移(楽天証券口座)から資産推移(~2023年3月)/楽天証券口座まずは資産総額・保有資産評価額とそ... 2023.04.07 投資
投資 2023年2月の投資状況レポート「300万円の壁」までもう少し! 資産推移(~2023年2月)/楽天証券口座まずは資産総額・保有資産評価額とその内訳です2023年2月2023年1月前月比比率(%)資産総額(円)292946528157801136854.04保有資産評価額(円)29175392815500... 2023.03.04 投資