投資 2023年2月の投資状況レポート「300万円の壁」までもう少し! 資産推移(~2023年2月)/楽天証券口座 まずは資産総額・保有資産評価額とその内訳です 2023年2月2023年1月前月比比率(%)資産総額(円)292946528157801136854.04保有資産評価額(円)29175... 2023.03.04 投資
投資 2023年1月の投資状況レポート「全米か、それ以外か」 2023年最初の投資レポートです 一般NISAもまた再開ですが、昨年からの積み立てとは銘柄変更。 そして対象者が拡充された「iDeCo」も始めました!iDeCoについては特に投資状況レポートでは触れたり触れなかったりというスタ... 2023.02.04 投資
投資 2022年12月の投資状況レポート「QYLDはそろそろ…??」 2022年12月の投資レポートです 12月は米国株安と日銀の金融引き締めを受けて円高に振れたことにより、大幅安になりました いずれにしてもコツコツとやるしかないですが。 では資産推移から 資産推移(~2022年12... 2023.01.02 2023.02.04 投資
投資 【私の投資歴】失敗の連続!100万円の損失からインデックス投資に至るまで 投資と言うとどうしても「損」をするというイメージが強いようですが、先日岸田総理が2024年からの「新NISA」により制度の拡充を発表したことにより、今後、日本でも「投資」をする人がもっと増えるのではないでしょうか? かくいう私は20... 2022.12.10 2022.12.28 投資
投資 2022年11月の投資状況レポート 2022年11月の投資状況レポートです 今月はヤフオクで6万円ほどの収益があったのと、先月からNISA枠を超えてしまったのでその分を別へ投資したりなど諸々合わせて10万円以上を投資に回したのですが…はてさて 資産推移(~202... 2022.12.09 2023.02.04 投資
投資 【AIQ】売りたいけど含み損で手放してない。そんな銘柄【米国株】 【AIQ】という銘柄をご存じでしょうか? ご存じない? AIQとは AIQとは グローバルX AIビッグデータ ETF(Global X Artificial Intelligence & Technology... 2022.11.26 投資
投資 2022年10月の投資状況レポート 2022年10月の投資状況レポートです NISA枠を使い切ってしまったので毎月積み立てしていた投資信託の2022年分は終了しました。 11月、12月はその積立金を特定口座枠で高配当ETFの買増し資金にする予定 QYLD…... 2022.11.05 2023.02.04 投資
投資 2022年9月投資状況レポート「円安!物価高!為替介入!株安!」 円安が止まりません!9月22日一時145円代まで円安になり、ついに「伝家の宝刀」である「為替介入」が実施され140円台まで戻しましたがその後数日で再び144円台で推移しています。(10月2日朝で1$=144.70円) 更なる為替介入... 2022.10.07 2023.02.04 投資
副業 【現状確認】55歳までに毎月5万円以上の副収入・配当金を目指して」(現在の年間配当金とブログ開始からの収益は?) 現在アラフィフ真っ只中でビビりの私は「55歳までに本業以外で毎月5万円以上の副収入・配当金を得る」ことを目標に掲げて日々を過ごしております。 【目標】55歳までに毎月配当5万円以上・セルフ週休3日以上・60歳までにはスパッと退職 ... 2022.09.11 2022.10.05 副業投資
投資 2022年8月投資状況レポート「LINE証券開設と日本株高配当ポートフォリオの作成(*´ε`*)チュッチュ」 異常に早い梅雨明けから猛暑日が続き、そんな暑い日も少し収まり秋になるのかなと思いきや、台風11号の到来。まさに異常気象です。ビビります。冬の雪が心配、それから電気代も。 【LIFE】なぜ電気料金が高い?3か月連続4万円超えた話 ... 2022.09.08 2023.02.04 投資