LIFE 2023年1月の電気代が7万円超えてきた話 2023年1月の検針結果が我が家にも届きました使用量は2865kWhで電気代は7万1829円!!!あれ?うちは温室栽培してたかな?もしくは寒さに弱いペットを飼ってたかな?と思いましたがいやいや、どちらもしていません。4人家族のオール電化一戸... 2023.01.21 2023.02.11 LIFE
LIFE 【電気蓄熱暖房機】入れると電気使用量どのくらい上がる? 2022年電気代はどんどんと上がり、いつにも増して節電を心掛けていました。そして我が家の家電の中でもぶっちぎりで電気使用量の多い「電気蓄熱暖房機(蓄暖)」の電源を入れるタイミングも例年より少し遅らせていました。ですがついに12月14日には初... 2023.01.14 2023.09.17 LIFE
投資 2022年12月の投資状況レポート「QYLDはそろそろ…??」 2022年12月の投資レポートです12月は米国株安と日銀の金融引き締めを受けて円高に振れたことにより、大幅安になりましたいずれにしてもコツコツとやるしかないですが。では資産推移から資産推移(~2022年12月)/楽天証券資産総額でー15万1... 2023.01.02 2023.02.04 投資
LIFE ビビり男のカーメンテ【車幅灯交換編(エスティマ50系)】 先日のことサイコヨー社員「トヨさん、車幅灯切れとるよ」と言われ初めて気づきました、車幅灯が切れてるのって自分ではなかなか気づけないですよねとよ「あ、ほんまですね。ありがとうございます!」というわけで、今回のビビり男は車幅灯交換編です!車種は... 2022.12.17 2023.09.03 LIFEビビり
GADGET Fire TV Stick 買い替えました【第2世代→第3世代へ】 2022年冬の「Amazonブラックフライデーセール」で半額になっていた - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属」を購入しました。もともと安いと思う定価4980円がなんと半額の2490円ですよ!動画再生など基本的な機能には問題な... 2022.12.17 2023.02.26 GADGETLIFE
投資 【私の投資歴】失敗の連続!100万円の損失からインデックス投資に至るまで 投資と言うとどうしても「損」をするというイメージが強いようですが、先日岸田総理が2024年からの「新NISA」により制度の拡充を発表したことにより、今後、日本でも「投資」をする人がもっと増えるのではないでしょうか?かくいう私は2006年に証... 2022.12.10 2025.03.02 投資
投資 2022年11月の投資状況レポート 2022年11月の投資状況レポートです今月はヤフオクで6万円ほどの収益があったのと、先月からNISA枠を超えてしまったのでその分を別へ投資したりなど諸々合わせて10万円以上を投資に回したのですが…はてさて資産推移(~2022年11月)/楽天... 2022.12.09 2023.02.04 投資
LIFE 【2022年版】Amazonブラックフライデーセールで購入したもの 毎年恒例「Amazonブラックフライデーセール」2022年11月25日(金)0:00~12月1日(木)23:59まで開催されていました。今回のセールで買ったものをご紹介!TOTO パーツ 【TCM4388S】 リモコン組品 部材トイレのリモ... 2022.12.04 2023.04.11 LIFE
LIFE ビビり男のDIY【トイレのリモコン付け替え編】 ※アイキャッチ画像はイメージです先日トイレのリモコンの「小」ボタンが効かなくなりました。我が家も築10年が経ちます、そろそろ色々なものが傷んできているのかなと感じます。特に大きな支障はないのですが、トイレを流すときに「大」しか使えないという... 2022.12.03 2023.05.03 LIFEビビり
LIFE 子供に「お金の勉強」した話【ヤフオク!編】 【お金】って大事です。私は普段からお金は大事に、無駄遣いはせず、少しでも多く増やし、将来に備え、ここぞというときはQOLを爆上げするため贅沢に使うものだと思っています。子供たちにも少しずつでも早いうちに【お金の勉強】をさせたいと思っています... 2022.11.27 2022.12.01 LIFE片付け