LIFE 子供に「お金の勉強」した話【ヤフオク!編】 【お金】って大事です。 私は普段からお金は大事に、無駄遣いはせず、少しでも多く増やし、将来に備え、ここぞというときはQOLを爆上げするため贅沢に使うものだと思っています。 子供たちにも少しずつでも早いうちに【お金の勉強】をさせ... 2022.11.27 2022.12.01 LIFE片付け
LIFE 【フリマ・オークション】トラブルを未然に防ぐため出品時に記載しておきたい「注意書き」7選 不用品の整理や、ちょっとしたお小遣い稼ぎに「ヤフオク」を活用しています。実は10年以上前からやっています。 とよ ヤフオクも随分と様変わりしました…しみじみ 現在評価は450を超え、内訳は「非常に良い」と「良い」(1回のみ)... 2022.11.12 2022.11.19 LIFE片付け節約
LIFE 【LIFE】衝動買いをやめたい!『心理学・片付け・投資』で克服する こんにちは、とよです! 今回は「衝動買い」について考えてみました 最近は、店舗に行かずともスマホ一つで何でも買えるので、 便利になった反面「衝動買い」してしまうことも多いのではないでしょうか? 衝動買いをやめたい、... 2021.11.09 2022.03.05 LIFE心理学と〇〇投資片付け
LIFE 【LIFE】お掃除ロボットのある生活~時間を有効に使う~ こんにちは、とよです 我が家にはお掃除ロボット「ルンバ」があります、主に平日の日中に運転しています 帰宅したときにカーペットに走り回った跡が残っていたり、髪の毛、ホコリなどがなくなっているのを見ると「今日もありがとう!」っと思... 2021.09.08 2021.12.28 LIFE片付け
LIFE 「捨てたい私」と「捨てられない人」#4【整理整頓編】 私は整理整頓が好きというよりは、家の中が散らかっていたり物があふれている状態が嫌いです。だから「物を減らして、片付けたい」のですが そういうことができない人、気にならない人がいるのも事実です。 「整理整頓」のできない人「捨てら... 2021.07.30 2021.09.26 LIFE片付け
LIFE 【片付けと習慣】ちょっとしたところ2つから始めてみる 片付けと習慣は人生を変えると思ってます。 無駄なく、無理なく、楽しく生きる。 やっぱり物に囲まれていると、選択する力、時間を取られるのでなるべく物は減らしたいです。 片付けが苦手な方は多いと思いますが、まずはこんなところ... 2021.07.17 LIFE片付け習慣