私はあまり物を増やしたり、溜めたりというのが好きではありません。
必要最低限の物だけを身の回りに置いておきたいのですが、私の妻は真反対です
物が捨てられない
↓ (物が多くなる)
必要な物がわからなくなって、捨てられない・片付けが出来ない
↓ (どこに何があるか、本当に必要かわからない)
わからないから、とりあえず買ってくる
↓(また物が増える)
要らなかった!でも捨てられない(最初に戻る)
細かく突き詰めていくと多少違いはあっても大体はこんな感じのループだと思います
結局、「物が捨てられない→片付けられない」はセットだと考えます
大事なことはこの順番。
物が捨てられて減らせれば、片付けもできる(しやすい)
物が多いと「判断も鈍ります」
「いつか使うかもしれない」
「いつか必要かもしれない」
「いつか・・・いつか・・・いつか・・・」
その「いつか」は多分使いません。
使ったとしてもずっと後になる可能性もあります、そんなものをずっと置いておくことに何の意味があるのか私には分かりません。
その「いつか」を考えてしまうために判断する力を使ってしまうことが更なる「ムダ」だと思います
迷った末に思い切って処分したときの爽快感は誰しも1度は経験したことがあるのではないでしょうか?
その気持ち良さを忘れず、また忘れているのであれば処分して思い出して欲しいです
と、いうことで年末の大掃除の時期なので思い切って捨ててしまおう!!
コメント