2024年12月資産状況レポート【訳あり600万円突破!】
LIFE
プロテインを飲み続けて太ることができるか?【2019.11~2021.08】
私は高校2年のときから約30年ほぼ体型が変わってません。172cm、58kg一時的に痩せたり、多少太ったことはありますがそれでも60kgにいくことがほぼありませんでした。自分の理想としてはもうちょっと太ってがっちりした体型になりたい!とりあ...
【習慣】姿勢を正しく保つためにやっている習慣4つ
姿勢が悪いと腰に負担がかかるので、腰痛、肩こり、疲れやすいなどの体の不調をきたしたり、猫背など見た目で実年齢より老けてみられることもあります。私は中学の頃からバレーボールをしていたこと、また男子たるものモテたい!ということで身長が大きくなり...
「捨てたい私」と「捨てられない人」#4【整理整頓編】
私は整理整頓が好きというよりは、家の中が散らかっていたり物があふれている状態が嫌いです。だから「物を減らして、片付けたい」のですがそういうことができない人、気にならない人がいるのも事実です。「整理整頓」のできない人「捨てられない人」の特徴を...
【節約】北陸電力とケーブルテレビ富山ご利用の方へおススメのサービス 無料で電気料金を実質1~2%節約する方法
電気料金が値上がりしていて、節約を志すものとしてはどうにかしたい。あ、電力自由化って何だろうと思い知らべてみて、とりあえずシミュレーションができるサイトが色々あったのでやってみました。「電力自由化」シミューレーションしてみたいくつかのシミュ...
「捨てたい私」と「捨てられない人」#3 格安SIM編
格安SIMが世に出始めて、もう今は昔。私はちなみに5年程前から格安SIM変えてます格安SIMも何度か乗り換えて、今は「DMM mobile」(※現在、新規回線申し込みは出来ません。)で落ち着いてます月々8ギガ(繰越可)の容量を私(スマホ)母...
「捨てたい私」と「捨てられない人」#2【フリマ編】
「フリマ」ってやっていますか?私は「ヤフオク!」のサービスを利用してフリマで10年以上前から売買しています。主に不用品の出品が多いです。なので副業と言えるほどの収益は出していません。月に0円~多くても2万円程度です。あくまで捨てるのはもった...
【片付けと習慣】ちょっとしたところ2つから始めてみる
片付けと習慣は人生を変えると思ってます。無駄なく、無理なく、楽しく生きる。やっぱり物に囲まれていると、選択する力、時間を取られるのでなるべく物は減らしたいです。片付けが苦手な方は多いと思いますが、まずはこんなところからやってみてはどうでしょ...
「捨てたい私」と「捨てられない人」#1【ふるさと納税編】
ふるさと納税してますか?私はしてます、以前から知ってましたが「住宅ローン減税」を利用しているので関係ないものと勝手に思い込んでいたので使ってなかったのですが関係なく使えたんです!!2021年衝撃の事実を知って、早速シミュレートして、申し込み...
【筋トレ】一日10分しかしてませんけど結構きつい
1日10分(途中休憩含む)で出来るので時間のない方もやってみて下さい、普段運動してない方は結構きついかもしれないので無理のないようにご注意ください。1日10分の筋トレメニュークランチ(腹筋) 3分~4分程度スクワット 1分30秒程度プッシュ...
【読書】学びを結果に変える~アウトプット大全~
ブログをするというのは、「アウトプット」するということだと思います。この本からアウトプットの重要性についてのご紹介です。大変面白い本でした。図解が多くて読みやすく、アウトプットの重要性から、やり方、トレーニングにおいての解説までしていますの...