LIFE ビビり男の確定申告【確定申告書作成編】 前回は「iDeCo初回分が年末調整に間に合わないため、自分で初めてe-Taxで確定申告をするにあたり、マイナンバーカード方式でするために登録と本人確認をする!」ビビり男の初めて「e-Tax」で確定申告してみた!【iDeCo初回分・ICカード... 2023.02.14 2023.05.03 LIFEビビり節約
LIFE ビビり男の初めて「e-Tax」で確定申告してみた!【iDeCo初回分・ICカードリーダー使用編】「マイナンバーカード方式の登録から本人確認まで」 タイトルが長い!2022年11月から「iDeCo」にて積立投資を始めましたが、初年度の11・12月分(24,000円分)は、会社での年末調整に間に合わず自分で確定申告する必要がある!とのことで、ビビりながらビビりはやってみました。覚えてる範... 2023.02.12 2023.05.03 LIFEビビり節約
LIFE 【フリマ・オークション】トラブルを未然に防ぐため出品時に記載しておきたい「注意書き」7選 不用品の整理や、ちょっとしたお小遣い稼ぎに「ヤフオク」を活用しています。実は10年以上前からやっています。とよヤフオクも随分と様変わりしました…しみじみ現在評価は450を超え、内訳は「非常に良い」と「良い」(1回のみ)です。そんな私が「出品... 2022.11.12 2022.11.19 LIFE片付け節約
LIFE 【お得情報】第6弾2022年12月から「花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン」が始まる! またまた来ました!花王商品の購入でPayPayポイントが還元されるキャンペーン!そろそろだと思っていたんだよね、大掃除の季節だし。今回はKAO×PayPayキャンペーン第6弾 概要「1回で2,000円以上の花王商品の購入で15%の還元」「1... 2022.11.11 LIFE節約
LIFE 【電気代】オール電化・親子4人でこの冬は7万円越え?シミュレーションで高額になった話 電気代の高騰が止まらない!2022年1から3月おける我が家の電気代が4万円を超えた記事は当サイトでも多くの方に読んでいただいてる記事のひとつですが、その中で2023年の冬をシミュレーションしたところ「間違いなく5万円超える!」とは思っていま... 2022.10.28 2022.11.16 LIFE節約
LIFE 【時間の節約】ニュースを見る頻度を下げる お金の節約も大事ですが、時間の節約も大事ですニュースって毎日見ますが、「朝・昼・夕方・夜、プラス隙間時間」確かに「NEWS(ニュース)」っていう具合だから情報の鮮度は大事だと思うけど、ちょっと見すぎてるなと感じてます。特に今は新聞をとってい... 2022.09.03 LIFE心理学と〇〇節約
LIFE 「PayPayカード」に切り替わったら、カードの変更手続き必要でした 先日「SBIネオモバイル証券」の口座を一時停止状態にしました。ですがふと開いてみると「-220円」の文字。とよあれ?手数料発生してるのかな?※ネオモバの「サービス利用料」は取引金額によって月額220円~ 詳しくはこちらから(ネオモバの手数料... 2022.08.12 LIFE節約
LIFE マイナポイント第2弾!「保険証の利用申し込み」・「公金受取口座登録」やってみた(ICカードリーダライタ使用) マイナンバーカードは取得していますか?お得なことには敏感に反応する私としては「マイナポイント第1弾」(マイナンバーカードの発行で5000ポイント還元)で、まんまと発行に至りマイナポイントも家族4人で20000円分を取得しました。今回は「マイ... 2022.07.01 2022.07.07 LIFE節約
LIFE 【LIFE・節約・投資】ヤフオク売上金を手数料無料で出金する方法 数あるフリマサイトの中で私はヤフオク(PayPayフリマも)をよく利用しています。そしてその売り上げ金はPayPayにチャージするか、現金としては「受取口座」に振り込むという2つの方法があります。「PayPay銀行」であれば手数料は無料です... 2022.06.27 2022.07.17 LIFE投資節約
LIFE 【LIFE】(節約/お得情報)北陸電力・ほくリンク会員になって、エアコン買ったら10000Ptもらえるかも!※9月4日更新「もらえました!」 2022年の電気代は非常に高い!!我が家でも昨冬の電気代は3か月連続で4万円を超えるなどし、ただでさえ高額になりがちな冬の電気代が前年から1万円ほど高くなり過去最高額を叩き出してしまうなど、家計を直撃していますその中でも電気代を食う原因とな... 2022.05.25 2022.09.04 LIFE節約