投資

【投資】2022年4月 投資レポート(銘柄整理・円安対策米国株比率上げ)

4月は円安が進んだことと株価が戻ってきた銘柄もあったので、思い切って「銘柄整理」に励みました!そして今後も進むと思われる「円安」の対策として、「米国株の保有率を上げる」と言うことでETFの買付けも実施はてさて、今後どうなるか…資産推移(~2...
LIFE

【LIFE】小6息子の誕生日にて

息子の誕生日に「Dr.STONE(ドクターストーン)」1~25巻、キャラケーキ、そして泡のお風呂というお祝いをしてあげました。どれも喜んでくれたみたいで、親としても大満足でした
投資

【投資】予想的中!減配した!「ニッセイグローバル高配当株式プラス(毎月決算型)」

私の目指す不労所得は毎月1万円のキャッシュ!とりあえず毎月7096円をもたらしてくれていた「ニッセイグローバル高配当株式プラス(毎月決算型)」からの今月の分配金が入ってきました!残念ながら以前記事にしていた通りの減配。さて、今後どうするか?...
LIFE

【LIFE】長年アレルギー性鼻炎による「鼻づまり」に悩まされている私の対策法 

花粉症をはじめとするアレルギー性鼻炎の症状の中でも最大・最悪の症状は、「鼻づまり」です!鼻水と違い、鼻をかんでも何も出ないのでとにかく息苦しい。私は過去に「鼻づまり」が原因で、睡眠不足食欲不振(体重減少)虫歯咽頭炎(発熱・のどの痛み)これら...
LIFE

【LIFE】長年におよぶアレルギー性鼻炎(花粉症)との戦歴 色んな症状まとめ

私は高校2年の頃からアレルギー性鼻炎、いわゆる花粉症になってます2022年現在では症状がかなり緩和されて、以前よりは軽い症状で済んでいますが、毎年この時期は憂鬱になります一般に花粉症と聞くと「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」というイメージですが、...
投資

【投資】銘柄整理 債券銘柄「AGG」を1年保有して売却した結果

ここ最近の円安傾向と株価の持ち直しで、以前からやりたいと思っていた「銘柄整理」を少しやりましたまずは1年程保有していた優良債権銘柄「AGG」の売却してみました結果は円安のおかげで少しのプラスになりましたが、「為替リスク」の怖さも少し知ったよ...
LIFE

3回目接種後の副反応レポート(1・2回目ファイザー/3回目モデルナ)

2回目の副反応もきつかったけど、3回目は果たして…2022年4月もその猛威が収まる様子がみられない「新型コロナウイルス」ですが、先日3回目の接種を受けてきました。そのときの接種から副反応の始まり~症状~回復するまでをまとめてみました。※副反...
投資

【投資】2022年4月/現在のポートフォリオ

投資する中で重要なのがポートフォリオ。「どんな銘柄を組み合わせて構成するか!」みたいなものですが、私の場合は「インデックス投資」「高配当」「毎月配当」の銘柄で構成しているつもりです。コアになるのはインデックス投資になるようにはしているつもり...
投資

【投資】2022年3月 投資状況報告(VTI/QYLD買付)

資産推移(~2022年3月末)/楽天証券楽天証券内で資産総額283万1093円(先月比+46万4445円)となりました!300万円まであと少し!評価損益は+23万7073円怖いぐらいに上がってきてて、毎日1万円以上資産額が上がっていくってす...
LIFE

【PayPay】ボーナス運用一部有料化が始まりました。99円ずつ追加してみた※2022年4月からポイント運用に名称変更

PayPay使ってますか?私はめちゃ使ってます。伝説の100億円キャンペーンもいち早く乗っかって、かなり還元してもらいました。うちのBlu-rayデッキ・switch版スマブラは実質タダです。さて、PayPayを使うと付与されるポイント。通...
タイトルとURLをコピーしました